Naoko Takano
日本版 Audible.co.jp と米国版 Audible.com のサービス内容を比較してみました。
「ファクトフルネス」、著者のひたすら真摯な姿勢が印象的な良い一冊でした。なぜ誤った物事の見方をしてしまうのか?…
2012年春の WordPress 本書評シリーズその3。続いて「WordPress 高速化&スマート運用必携…
3月19日発売の書籍「WordPress 3.x スタートアップガイド」を読んでの感想です。
先月から今月にかけて、WordPress の書籍がいくつも発売されています。まずは第一弾として「WordPre…
映画「ちいさな哲学者たち」自主上映会と哲学トークセッションに行ってきました。
夫の上司が「ここ数週間、よく働いたから金曜は休んでいいよ」と言ってくれたそうで(!)、私も一緒に休みをとって先…
久々の映画レビューです。 “Thank You for Smoking”というのは、「禁煙にご協力ありがとうご…
4月に「ホテル・ルワンダ」という映画を見たという感想を書いたのですが、この映画の日本での公開について、yosh…
こんどはZazieさんから映画のタスキが!「観たい映画をつなぐタスキ」だそうです。 過去1年間で一番笑った映画…
映画Crashを観ました。 タグラインは”Moving at the speed of life,…
先に見た友達に「すっごい良かった!行くなら一緒にもう一回見てもいいよ」と言われていたのでかなり期待をして見たの…