山梨 WordPress Meetup でブロックエディターの話をしました

昨年1月にスタートした山梨 WordPress Meetup の記念すべき1周年記念の回に呼んでいただき、ブロックエディターの概要や今後の話をしました。

参加者みんなが話しやすい場で、良い雰囲気の Meetup でした。Meetup グループをスタートしてから2回だけ対面イベントをして、その後オンラインに移行せざるを得なかったにも関わらず、地域の方が継続的に運営・参加している「ローカルコミュニティ」が生み出されているのが今の時代の象徴的な形だなと思いました。

ブロックエディターは使ったことがある、すでにメインで使っているという方も多かったのですが、たくさん質問いただいて、2回のブレイクアウトルームでも便利な使い方の話などで盛り上がることができました。

ブロックエディターの操作の便利さは、説明してもなかなかピンとこなかったりするので、デモ形式でも見ていただきました。

WordPress.org サイト (実際のデモでは日本語版) のトップページを、Twenty Twenty One テーマで作ってみました。多少は妥協したところもありますが、カバーブロックやカラムブロックを活用して、かなり近いものができます。

画像左が実サイト、右がブロックで作ったページ

ブロック対応テーマで Web ページの模写をしていくというエクササイズ、発見が多くておすすめです。

ブロックエディター操作の小ネタ

ご紹介した小ネタの中からいくつかここでもメモしておきます。

半角スラッシュ “/” を記入した後にブロック名を入れると、ビジュアルリストから探す手間が省けます。私は半角英字版 (画像ブロックなら “image” の冒頭の “ima” をスラッシュの後に入力) をよく使います。

@mgn_jpn さんが投稿されている #ブロックエディター #コツ タグはどれも参考になると思います!

Word や Google Docs からコピペ、便利です。また、クラシックエディターのビジュアルエディターモードからコピペしたものを貼り付けても同様のことができます。

おそらくあまり知られていない再利用可能ブロックですが、テンプレート的に使えて便利なのでおすすめです。先ほどの /(スラッシュ)入力後に「再利用」または “blo” で検索したり、再利用ブロック名で検索したりもできます (“blo” が使えるのを教えてくれた本田さんに感謝!)

ということで、お話した内容をかいつまんで公開してみました。まだまだ知られていないことも多いですが (そして私もまだ知らないこともたくさん…)、これからも機会があればブロックエディターの便利さをもっとご紹介していければと思います。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください