“ボウリング・フォー・コロンバイン”のマイケル・ムーア監督による新作、“Fahrenheit 9/11(華氏911)”の初日。とにかく、ものすごい人だかりでした。9:45pmのを観たんですが、昼間にチケットを買っておいたのは大正解。9時少し過ぎに映画館に着いたときにはもう列ができていて、それはチケットをすでに買っている人の入場待ちの列。チケットは12時台の回まですでに全部売り切れてました。
映画館の周りには、民主党関連のグループやACLUなどもビラを配りに来ていて、盛り上がってました~。
内容については、“コロンバイン”とはちょっとちがうトーンでしたね。もっとシリアスで、もっと複雑。笑わせてくれるところもたくさんちりばめてあったんですが、ジョークに走りすぎず、突撃取材も心持ち控えめに、ニュースからの引用や「普通な取材」を多用していました。これは、今の時期(大統領選を11月に控えている)から考えると正しいアプローチのような気がします。たしかにちょっと重めではあるし、一度観たからって簡単なひとつのメッセージはもらえない。だけどそのかわりに、ただ「あーおもしろかった」で忘れ去られないように丁寧に作ったという気がします。感情的に攻撃することは、今賢いやり方じゃないと知っていて。
プロパガンダだと言われたり、過激さばかり取り上げられたり…。ムーア氏については難癖つけたがる人も多いです。でも、彼は「これは僕の個人的な意見だ」と言っているように、ひとりの監督が映画を作り、それを公開し、多くの人が見に来て今の政治や国際情勢について考える、ということをどうして阻止したりしなければいけないんでしょう?正々堂々と、「反論があるなら、話し合いをしよう!」って言えるムーア氏のほうが、よっぽど信じられると思うんだけどなぁ。
もっともっとたくさんの人に見て欲しい。楽しませてもらおうと思って見に行くのではなくて、知るべきことを知るために、ぜひ見てください。日本での公開も、もうすぐだと思います。
- Photos of Fahrenheit From Across America
NYでは、朝9時台まで1時間半おきに上映してる(!)映画館もあるとか。他にも、アメリカ各地の映画館がにぎわってる写真が見られます。 - 華氏911@映画の森てんこ森
映画の日本語解説。 - 暗いニュースリンク: マイケル・ムーア「華氏911」関連 バックナンバー
「暗いニュースリンク」さん、実はいつも読ませてもらってます。 - BBCは「賛否両論」、CNNは「パワフル&熱烈な映画」などなど。すごく目立つ位置ではないにしろ、トップで取り上げてます。
- (じゅじゅさんに教えてもらったので速攻リンク追加しました)
町山智浩アメリカ日記: 「華氏911」今、観て来た
私の散漫な文と違って、非常に充実したレビューです。
Comments
““Fahrenheit 9/11”を観た。” への16件のフィードバック
おー!もう見たのー?
はやいね。
私も見に行きたいけど、人ごみは嫌いだぁ…
マイケルムーアの一番最初の映画見た?
あれも興味深いよね。
なんていう名前だったかなぁ。
ゼネラルモーターズで働く人たちのことについてだったと思うんだけど。
ずいぶん前に見たからなぁ…
そう言えば、MIだよね。
最初のやつはRoger&Meやねー。どれもこれも、MIネタ多いんだよね(笑)。それもすごく納得できる理由のひとつかなー。
見たら感想聞かせてね!
Fahrenheit 9/11
マイケル・ムーア監督作品の「華氏9/11」
NETでちらほらと噂は読んでいたが、どれほどのものなのかは知らなかった。…
すみません!
トラックバックしたら文字化けしてしまいました。
お見苦しくしてしまって申し訳ありません。
わー!町山さんのリンク読みました!
ある程度基礎知識があってから行ったほうが良く分かる思うので、あれくらい詳しく説明してあるのもいい気がします。
(文字化けは修正しましたー)
見てきました Fahrenheit 9/11
行ってきました、fahrenheit9/11。
上映開始間近になって上映を決定した映画館が結構多かったらしく、結局のところ、僕の住んでいる町でも2館で上映することになった。…
こんにちは~。なおさん、もう見に行っちゃったんだ。いいな~。私達夫婦も見に行きたくってワクワクしてるんですよ。でも、映画館どこも混んでるらしいので、ちょっと待とうかなって思ってます。うちのダンナ、長蛇の列って嫌いみたいなので。
それにしても、ホントあちこち話題になってますね。ハワードスターンショウでは、Anti-Bushをかなり強烈にやってるので、すごくこの映画を押してますよ~。みんな見に行くべきだ~って。
少ない盃の奪い合い。ブッシュもブレアもムーアも同罪。そして、私を含めて共犯なのかも。だって、すべてがショーなのですもの。
ぶたばななさん、こんにちはー。
並ぶのは好きというわけではないですが、めちゃくちゃ混んでいた初日は来ている人たちの熱意-enthusiasm-が肌で感じられて、それもなんとなく良かったですよ。
ショー、というのはちょっと引いた目でみるとそういうふうにも思えるかもしれませんね。ムーアもブッシュ(のブレーン陣)もパフォーマンスの見せ方にこだわっていると思うし。だけど、イラクで兵士たちやイラクの人々が亡くなっていっているのは現実。若い人たちがたくさん見に来ているのを私も目の当たりにしましたが、彼らは徴兵制のことが頭にあるというのもあるかもしれない。私がここで一人熱くなっても仕方ないですがね…。
すごーくうらやましい!ほんと早く観たいです。しっかし日本にはムーアみたいなひとが居ないので(9条を守る会のひとたちは皆ずいぶん年いってて若者に影響力があるわけではないからなあ)、ある意味アメリカより日本の方がこわい状況にあるのでは?とも思ったり。今度の選挙、本当に不安でなりませぬ。
こんにちは~
おりんさんなら相当楽しめるだろうなーってかんじの内容ですし、早く日本でも公開されればいいのに!って思ってます。
ほんと、ムーアの若者への影響はすごいですね。ああいうふうに、ジョークを交えて伝えたいことを届けるやりかた、ほんとに頭がいいというか、よくわかってるなーーーと感心します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000007-cnet-sci
こういうところとかも↑好き。
今週末の新聞を見たら、デトロイト都市圏での公開は先週2劇場(!)だけだったのが、14に増えています!すごーい!
マイケルムーアの「華氏911」見てきました。
テロが起こったとき、あたしはインドにいて、世界で何が起こってるのか凄くリアルに感じた。
ブリスベンに住み始めて、楽しい&忙しい&まったりでいろいろな世界の問題にちょっと遠のいていたけど、
このドキュメンタリーを見て、いろいろと蘇えった。
隙があれば、見ることをお勧めします。
遅ればせながら見て来た。
自分も資本と言うBush側の人間であり、
貧しいアフガンもミシガンの廃墟の街も、
踏み付けて「豊かな暮らし」を享受していることを、
突き付けられた。
Bushは自分だ。
ども。
ぼくもやっとこれを見に行けました。
なんだか、何もできない脱力感に襲われましたが、そんなことも言ってられないですよね。
次の大統領選挙がどうなるか、真剣に動向を見ないといけないように思います。
>Yさん。
しかし私たちは豊かな暮らしをする資格がないのか?そうは思いたくないのです。生活するために100ドル余分にお金があることも数億の財産があることも、明日食べるものもない人に比べれば同じ、といわれればそうかもしれないけど、豊かになることを否定することで解決するわけでもない。
なんとなくですが、Yさんのコメントに簡単に「そうですね」と言う気がせずに、こんなふうなあまりまとまらないレスになりましたが失礼いたします。
>Rioさん、
たしかに、「脱力感」…見た後の気分をうまく表した言葉だと思います。怒りよりもその方が大きかったかもしれない。
Rioさんの言われたとおり、私たちにできることは、動向をしっかり見極めて、本当に何が起こっているのかを知ること。そしてこうやって感じたことを少しでも伝えていくこと。少なくともそう言うことからはじめていけば、絶望してなにもしないよりは、本当に少しだけどマイケルムーアがあの映画を作った意味があると思います。
華氏911に対抗して「摂氏41.11」
米ワシントンで、マイケルムーア監督の華氏 911に対抗して「摂氏41.11」Celsius 41.11という映画が公開されることになった模様w「摂氏41.11」の製作者側は「ムーア氏らの脳がいかにいかれているかを象徴しようとした」…