-
2014年版: WordPress プラグイン・テーマの翻訳を始めてみよう
WordBench 地域合同企画「春の翻訳&ドキュメンテーション祭り」開催に先立ち、プラグイン・テーマ翻訳をスタートしてみたい人のための最新版情報をまとめました。
-
WordPress プラグイン・テーマ翻訳対応を強化した有料版 Poedit Pro を使ってみました
愛用している PO ファイル用翻訳デスクトップアプリ、Poedit がバージョン 1.6 になり、有料版「Poedit Pro」が出たということで早速試してみました。
-
翻訳もくもく会 @ Co-Edo(コエド)でいろいろ翻訳しました
「翻訳もくもく会 @ Co-Edo」で、翻訳ファイルの共有のための例文ページ作成と Limit Login Attempts プラグインの翻訳をしました。
-
Responsive テーマと Front-end Editor プラグインの日本語訳
Responsive テーマ、Front-end Editor プラグインの日本語翻訳を公開しました。
-
GlotPress から WordPress.com の無料テーマの翻訳をエクスポートする
WordPress.com 用にすでに翻訳されている無料テーマの文字列は自由にダウンロードして使うことができますので、方法をまとめておきます。