Automattic ハピネスチーム合宿 in セントルイス

昨日からミズーリ州セントルイスに来ています。

まずは「ハピネスチーム合宿」っていったい何?という方のためのご説明を。私は Automattic という、ほとんどの仕事をオンラインで行う分散型の会社で働いているのですが、会社では年に何度か合宿(meetup といいます)として集まる機会があります。私の所属しているのは WordPress.com のコミュニティ&ユーザーサポート、国際化、利用規約コンプライアンスなどを担当している「Happiness Team」なので、そのチームが集まる合宿ということです。

今回はまさに今日開催される WordCamp St. Louis と重なったこともあり、チームメンバー以外も会わせて20人ほどセントルイスに集まっています。まずは一日目の様子を写真を交えつつ紹介してみます。

宿泊先は名前の通り「月」がテーマの「Moonrise Hotel」。

Moonrise Hotel, St. Louis, Missouri
Moonrise Hotel 外観

外観もかわいらしいですが、室内やホールの装飾、カードキーまで月だらけ。至る所に月の絵画・写真やおもちゃなどが飾られています。でも子供向けというよりはレトロ風が好きな大人が楽しめる感じの雰囲気です。

Moonrise Hotel のカードキーとケース

すぐそばにフォレスとパークという公園もあるので、早速朝から走ってきました。1時間かけて走ってもすべて回れないくらい広く、噴水や美術館の施設、湿地帯や池などの自然も多くてとても眺めが良かったです。そして、ダウンタウンセントルイスのビルも少し見えるくらい近いのに静か。

朝のフォレストパーク

シャワーを浴びて支度してから会議室に集合。久しぶりに会う人・初めて会う人などと挨拶、ハグ、キス(ヨーロッパ方式のほっぺたを合わせるものだけですが)などなど。スカイプやブログ、 IRC で話してはいますが、チームで集まるのは2月のウイーン合宿で会った時ぶりとなります。

今日のアジェンダは「フラッシュトーク」。ライトニングトーク、ミニ TED、Pechakucha Night、まあそんなかんじでそれぞれ好きなトピックを選んで仕事上に役立ちそうなネタや、その人なりの経験談などを披露します。

内容は本当にバラバラで、陸軍にいた時の話、TextExpander の使い方、自家製ビールについて、なぜメルヴィルの「白鯨(Moby Dick)」を読むべきか、正しいバグリポートのお作法、iStockPhoto に写真を掲載するコツ、などなど。

Michael Koenig が話した仕事中の姿勢についてのプレゼン。ヨガの説明の写真がかわいすぎ!

実際にヨガをやったりもしました。

Westi のプレゼン中。後ろの白いものはトーク終了後にもらう名前入りのおそろいジャージ。

フラッシュトークは、一昨年秋の会社全員の合宿ではオプションだったのですが、昨年秋の合宿から全員必須で恒例となっています。人数が増えてきてみんなが話すには結構時間は取りますが、お互いを知ることができる良い試みだと思います。みんな WordCamp で話す機会があったりするのでプレゼンの練習にもなるし、話し方のスタイルやトピックで人となりがわかるのが何より面白いところ。

時間の節約のため朝と昼は会議室でケータリングのご飯ですが、夜は総勢20名ほどでメキシカンレストランへ向かいました。

夕食を食べにいく途中の夕焼け

夕食前マットが撮ったみんなの写真はこちら。背が低い人前にきなさい〜とかいわれて動いてたらボケボケに写っていました(笑)。

おなかへったー、と一斉にぱくぱく。おつかれさま!

そしてホテルに戻り、屋上の「Rooftop Terrace Bar」でちょっと一杯。屋外でしたが暑くもなく気持ちよかったです。

ホテル屋上のバー。一番最初の写真の建物の上にある球体がこれです。

今の会社ではこれまでにロンドンケベックポルトガルフロリダウィーン、とたくさん合宿にいってきたのですが写真葉公開しているものの一度もブログでリポートを書いたことがない(!)という反省から、今回はがんばってみようと思います。WordCamp サンフランシスコについてのレポートは何度か書きましたが…。


Comments

“Automattic ハピネスチーム合宿 in セントルイス” への1件のコメント

  1. […] « Automattic ハピネスチーム合宿 in セントルイス […]

detlog.org » WordCamp St. Louis 2011 レポート【前編】 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください